鹿児島 しまのサポーター 鹿児島 しまのサポーター


本文

HOME > トピックス > お知らせ

お知らせ

令和4年度アイランドキャンパス事業報告を公開しました

こちらから閲覧できます >>> アイランドキャンパス事業

2023/03/13

与論島のPR電車「ヨロン号」が首都圏で運行されています(与論町)

 与論島の観光スポットや町民の写真を車両の内外にあしらった「ヨロン号」が首都圏で運行されています。ラッピングされているのは真っ青な車体が特徴の京浜急行電鉄600形(ブルースカイトレイン)で,8両編成の車内・車外全てがヨロン仕様となっています。京急線だけでなく,相互乗り入れ先の都営浅草線,京成線,北総線も走行します。
 運行は令和5年3月11日(土)までで,運行時刻は京急電鉄のHPより御確認いただけます。(前日14時頃更新)

詳しくはこちらから>>>
「走れ!ヨロン号」特設サイト:https://yg.shima.today/
運行時刻(京急電鉄HP):https://www.keikyu.co.jp/ride/train/keikyuspecialcolortrain/index

(お問合せは上記特設サイト内のお問合せフォームを御利用ください。)

2023/03/01

喜界町プロモーション動画を公開しています(喜界町)

 喜界町公式YouTubeチャンネルでは,喜界町のプロモーション動画を公開しています。今年度は,サンゴでできた喜びの島(行ってみたい編)・いつも心に残る島(また行ってみたい編)・優しさも,おすそ分け(移住編)・ダイジェスト版の4本を公開しており,それぞれ100万回以上再生されています。
 自然,文化,歴史などの魅力やしまんちゅの温かさがぎゅっと詰まった映像を是非,御覧下さい。 

詳しくはこちらから>>>
喜界町公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@kikai-island
喜界町HP:http://www.town.kikai.lg.jp/densan/kanko-iju/youtube/top.html

●お問合せ先●
喜界町役場企画観光課
TEL:0997-65-3683
MAIL:kikaku-4@town.kikai.lg.jp

2023/03/01

「かごしま移住ネット」がリニューアルしました
(鹿児島県産業人材確保・移住促進課)

 鹿児島県への移住に関心のある方々に地域の魅力や移住に関する情報を発信するポータルサイト「かごしま移住ネット」が,先月リニューアルオープンしました!
 特集記事「かごしま移住旅日記」や先輩移住者のインタビュー動画などといったコンテンツを新規追加し,ワーケーションサイトとも統合しました。
 離島の情報も掲載されており,移住を検討されている方もそうでない方も,島での暮らしや島の魅力を感じられるサイトになっておりますので,是非一度,アクセスしてみてください。

詳しくはこちらから>>>
URL:https://www.kagoshima-iju.jp/

●お問合せ先●
鹿児島県産業人材確保・移住促進課
TEL:099-286-3098
サイト内のお問合せフォームも御利用いただけます。

2023/03/01

トカラ列島でワーケーションを体験してみませんか? (十島村役場)

 九州の南,種子島・屋久島と奄美大島との間に浮かぶトカラ列島。交通手段は週2便のフェリーと小型飛行機(予約制)のみの離島ですが,光回線を利用した高速で安定したネット環境を御利用いただけます。
 口之島と悪石島には,長時間の作業でも疲れにくいゲーミングチェアとゲーミングデスクなど,テレワーク設備が整えられた島暮らし体験施設(移住体験施設)があり,電動アシスト付き自転車の無料貸し出しも行っています(先着順)。
 雑音のない静かな環境で集中して仕事をしながら,釣りやトレッキングなどのアクティビティを満喫し,一日の終わりは天然温泉でリフレッシュ!
 抜群の透明度を誇る海と手つかずの大自然に囲まれたトカラ列島で,ワーケーションを体験してみませんか。

詳しくはこちらから>>>
URL:http://www.tokara.jp/2023/01/04/16208/

●お問合せ先●
十島村役場地域振興課
TEL:099-222-2101

2023/02/01

「徳之島の海」の展示を行っています(横浜・八景島シーパラダイス)

 横浜・八景島シーパラダイスでは,アクアミュージアム内の「LABO10サンゴ礁を彩る群れの魚たち」にて「奄美群島『徳之島の海』」の展示を行っています。島の豊かな自然と,それが織りなす生物の多様性を御体感ください。
 以下URLから展示生物と徳之島の紹介を御覧いただけます。

詳しくはこちらから>>>
URL:http://www.seaparadise.co.jp/aquaresorts/aquamuseum/facility/labo10tokunoshima.html

●お問合せ先●
横浜・八景島シーパラダイス
TEL:045-788-8888

2023/02/01

沖永良部島の島唄「サイサイ節」のPR動画を公開しています
(知名町企画振興課)

 知名町ではふるさと納税を活用し,沖永良部島の島唄「サイサイ節」の動画と,知名町のマスコットキャラクター「ちなボー」の動画を作成しました。映像にも音楽にもこだわり,町の観光地や歴史,黒糖焼酎等を紹介しています。是非御覧ください。

詳しくはこちらから>>>
URL:https://www.town.china.lg.jp/kikakushinkou/kurasu/chosejoho/furusatonoze/kifunomoshikomi.html ※リンク先ページの中ほどに動画紹介がございます。

●お問合せ先●
知名町企画振興課
TEL:0997-84-3162
MAIL:china08@town.china.lg.jp

2023/01/04

奄美群島周遊キャンペーン(奄美群島しまめぐり割)を実施しています。
(奄美群島しまめぐり割キャンペーン事務局)

 奄美群島の世界自然遺産登録によって観光客の増加が見込まれる中,その効果を奄美群島全体に波及させるため,旅行会社等が販売・造成する奄美群島への旅行商品に対して,割引助成を行います。また,各島で利用できる電子クーポンを宿泊者へと付与します。

【割引額】
お一人様一泊あたり最大9,000円割引。
さらに宿泊者には2,000円分の旅クーポンを進呈。

【対象期間】
令和5年2月1日(水)帰着分まで

詳しくはこちらから>>>
いのち、つながり。奄美群島
URL:https://amami-inochitsunagari.com/

●お問合せ先●
奄美群島しまめぐり割キャンペーン事務局
TEL:0570-200-385
営業時間:10:00~17:00 ※年末年始(12/29~1/3)を除く

2022/12/01

「奄美自然観察の森」がリニューアルオープンしました。(奄美自然観察の森)

 奄美自然観察の森が,先月リニューアルオープンしました。奄美の動植物を紹介した展示室「森の館」や車椅子で散策できる遊歩道を新設しました。
 奄美自然観察の森は,奄美大島の龍郷町にある広大な森林公園で,奄美固有の植物や野鳥,昆虫などを観察しながら散策できます。一番高い展望台(ドラゴン砦)からは360°のパノラマビューが望めます。エメラルドブルーの美しい龍郷湾が一望でき,天気が良い日には,湯湾岳や喜界島まで見渡すことができます。
 みなさまのお越しをお待ちしております。

【料金】
入園料:無料
展示室(森の館)利用:1人100円
園内ガイド:1,500円(要予約)

【開園時間】
9:00~16:00

【休園日】
12月28日~1月3日
※10名以上で御利用される場合,10日前までに御連絡ください。

詳しくはこちらから>>>
奄美自然観察の森HP:https://www.anof-tatsugo.jp/
龍郷町役場HP:https://www.town.tatsugo.lg.jp/kikakukanko/kanko/shizenkansatsu.html

●お問合せ先●
奄美自然観察の森
TEL:0997-54-1329
MAIL:nagakumo01@town.tatsugo.lg.jp

2022/11/01

「船で行こう『奄美の島々へ』キャンペーン」を実施しています。
(鹿児島県旅客船協会)

 新型コロナウイルス感染症の影響で来島者が大幅に減少した奄美群島を応援するため,鹿児島港から奄美航路を御利用の方に,奄美群島内で利用できる2000円分の電子クーポンをプレゼントする,お得なキャンペーンを実施しています。
 乗船切符購入前のアンケート回答&鹿児島港からの奄美航路乗船で,奄美群島の飲食店・お土産店・観光施設等で使える2,000円分の奄美船旅eクーポンを先着2,300名様にプレゼントします。ただし,住民割引運賃で乗船される方,小児は対象外です。
 キャンペーン実施期間は令和4年11月30日(水)までです。
(クーポンは令和4年12月31日(土)まで御利用いただけます。)

詳しくはこちらから>>>
https://amami-funatabi.com/

●お問合せ先●
鹿児島県旅客船協会
(お問合せは上記URL内のお問合せフォームを御利用ください。)

2022/11/01


トピックスのメニュー

新着情報

トピックス一覧

地図で探すかごしまの島々

スペシャルコンテンツ

  • U・Iターンご案内 かごしまの島で豊かな人生を送ってみませんか?
  • 熱烈応援店 しまのサポーターの方だけに送る嬉しい特典満載のお店。
  • 島々の郷土料理 郷土料理の他、島の食材を活用したお料理の一覧です。
  • 舞台になった島 映画、テレビ等のロケ地、小説等の舞台になった島を紹介します。
  • はじめて・いちばん・ここだけ 知って得する島の情報を紹介します。


  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱いについて
  • SNS運用方針