沖永良部島ケイビング(洞窟探検)ツアーのご案内(沖永良部島)
皆さんケイビングってご存知ですか?
近年人気を集めつつある洞窟(CAVE:ケイブ)に入るアウトドアスポーツです。
沖永良部島は琉球石灰岩が隆起してできた島であることから、全長が国内第2位の長さを持つ大山水鏡洞をはじめ、地下には200から300もの大鍾乳洞群が広がっており、そのバリエーションの豊富さと鍾乳石の美しさは、国内外のケイバーたちを惹きつけて止まず、「洞窟の聖地」とも言われています。
ヘルメットにヘッドランプをつけ、あるときは天井から滴る水に濡れながら、またあるときは狭い水路にどっぷり潜ったり、非日常的なドキドキワクワクな洞窟探検をしながら、自然が創り出した美しい風景に感動まちがいなしです。
観光化されていない自然の鍾乳洞の美しさと神秘は圧倒的であり、ライトに照らされ暗闇から浮かび上がる鍾乳石群の大パノラマは、『眠れる地下宮殿』といっても過言ではないです。
しかし、整備されていない自然の鍾乳洞に入るには、洞窟が外界から隔絶された空間で地理的に迷路上になっていて、とても迷いやすい上に、足下が不安定な場所や地下水の影響を受けやすいことから、様々な環境を熟知していないと非常に危険な空間です。
沖永良部島ケイビング協会の所属ガイドは、沖永良部島の財産である鍾乳洞を観光資源として活用・保全する団体です。
ケイビングは外界温度の影響をあまり受けない(洞窟内であるため)ため1年を通して行うことができ、また、ケイバーのレベルに応じた鍾乳洞を選ぶことも可能ですので、初心者や女性の方にもオススメです。
沖永良部島ケイビング協会がツアーをご用意していますので、気軽にご参加ください。
他にはない、沖永良部島だけの至宝の一端をかいま見ることができるでしょう。
是非、皆さんのご参加をお待ちしています。
【 コース時間 】2~3時間程度(集合準備から、洞窟へ行って帰ってくるまで)
午前コース 9:00~/午後コース 14:00~ ※集合時間厳守
【料 金】お1人様 15,000円(税込)
【年 齢】20歳以上
【最小催行人数】1名様より
【 申込み期限 】ツアー実施前日から起算して1週間前までとなります。
■沖永良部島ケイビング(洞窟探検)ツアー概要
詳細については下記URLをご覧下さい。
URL⇒http://okierabucave.com/tour/
2012/12/03