鹿児島 しまのサポーター 鹿児島 しまのサポーター


本文

HOME > トピックス > イベント情報

イベント情報

あまみシマ博覧会2023デジタルパンフレットが掲載されました!!(奄美群島)

 あまみシマ博覧会では,地元の方も,観光の方も参加できるような体験プログラムを奄美群島全域で開催しています。
 プログラム体験後には,航空券やフェリー乗船券,ご宿泊優待券などのプレゼント企画も実施されます。
 奄美群島の様々な楽しみ方を体験してみませんか。

詳しくはこちらから>>>
URL:https://www.amami-shimahaku.com/new-digitalcatalog2023/

●お問い合わせ先●
あまみシマ博覧会事務局 ぐーんと奄美
(一般社団法人 奄美群島観光物産協会)
TEL:0997-58-4888

2023/06/02

鹿島ウミネコまつり2300が開催されます!(薩摩川内市)

 鳴き声が「ミャーミャー」とネコに似ていることが名前の由来のウミネコ。
 5月20日(土)に甑島の鹿島港で行われるウミネコまつりでは,船からのウミネコの餌付け,遊覧観光などを体験できます!
 その他にも,交流昼食会・抽選会などのお楽しみが盛りだくさんのイベントとなっています。

締切日:令和5年5月12日(金)必着
申し込み先:鹿島地域まつり実行委員会

詳しくはこちらから>>>
URL:https://satsumasendai.gr.jp/events/67937/

●お問合せ先●
鹿島地域まつり実行委員会
TEL:09969-4-2215

2023/05/01

徳之島闘牛大会が開催されます!(徳之島町)

 徳之島は鹿児島県内で唯一,闘牛文化の残された島です。
 5月の大会は以下の日程で開催される予定です!

 ・5月2日(火)軽量級ナイター
 ・5月3日(水)中量級大会
 ・5月4日(木)全島一&ミニ軽量級大会
 ・5月5日(金)かりゆし58LIVE&闘牛大会

 また,過去の闘牛大会の様子を動画でご覧いただくこともできます。

詳しくはこちらから>>>
URL:http://www.tokunoshima-kanko.com/about/bull-fighting/

●お問合せ先●
一般社団法人 徳之島観光連盟
TEL:0997-81-2010

2023/05/01

「奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻大会」のエントリーを受け付けています
(奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻大会事務局)

 令和5年7月1日(土),2日(日)に開催する「奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻大会」のエントリーを受け付けています。参加料は大人1万円,高校生以下5千円(どちらとも税込,1名分の金額)です。エントリーは令和5年5月9日(火)までです。

詳しくはこちらから>>>
URL:https://sk-amami.com/

●お問合せ先●
○大会に関すること
奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻大会事務局
TEL:0997-72-1115
MAIL:kankou@town.setouchi.lg.jp

○申込みに関すること
奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻大会エントリーセンター
TEL: 079-420-6663
MAIL: info@e-marathon.jp

2023/04/03

第36回2023トライアスロンIN徳之島のエントリーを受け付けています
(トライアスロンIN徳之島大会事務局)

 令和5年6月25日(日)に開催される,第36回2023トライアスロンIN徳之島のエントリーを受け付けています。スイム2km・バイク75km・ラン20kmの計97kmのトライアスロンに,個人又はチームで参加いただけます。詳細は申込みサイト(エムスポ)から募集要項等を御確認ください
 エントリー受け付け締め切りは3月31日(金)です。

詳しくはこちらから>>>
URL:https://entry.mspo.jp/entry/common/event.php?evcode=TN23

●お問合せ先●
トライアスロンIN徳之島大会事務局
TEL:0997-85-5184
MAIL:amagi-tri@yui-amagi.com

2023/03/01

「鹿児島ジャルシェ」が開催されます(西之表市)

 JALが取り組んでいる地域の産業支援や活性化を目指す「JAL ふるさとプロジェクト」。その一環として,鹿児島県内の自治体でJALが連携協定を結ぶ市(出水市,垂水市)や自治体出向者が在籍している市(西之表市,出水市,霧島市,南さつま市)と連携し,合同で各自治体の特産品を販売するイベント「鹿児島ジャルシェ」がJAL本社(東京都品川区)にて開催されます。
 種子島(西之表市)の特産品を多数販売予定です。
 たくさんの方の御来場をお待ちしております!

【開催日時】
令和5年3月14日(火):11:00~18:00
    3月15日(水):11:00~16:00
【開催場所】
日本航空(株)本社WINGホール 東京都品川区東品川2-4-11 野村天王洲ビル 2F

●お問合せ先●
西之表市経済観光課
TEL:0997-22-1111
MAIL:kankou@city.nishinoomote.lg.jp

2023/03/01

奄美群島日本復帰70周年記念第9回東経130度喜界島マラソン参加者と
ボランティアスタッフを募集しています!(喜界島マラソン実行委員会)

 第9回東経130度喜界島マラソンを4月16日(日)に開催します!
 奄美群島日本復帰70周年記念大会を暖かな気候と温かい「しまっちゅ」(方言で「島の人」の意)の応援を感じながら,喜界島で走りませんか?

【申込〆切・定員】
2月24日(金)・150人
※申込〆切日前でも,定員に達し次第,募集を締め切らせていただきます。
 残りわずかとなっておりますので,参加希望の方はお早めにお申し込みください。
【参加料】
5,000円
【参加資格】
18歳以上の健康な人(高校生除く)

 ボランティアスタッフも同時募集中です。島外ボランティア参加者限定で喜界島マラソンTシャツをプレゼントします!

詳しくはこちらから>>>
URL:https://www.town.kikai.lg.jp/kankou/ibento/9marathonbosyu.html

●お問合せ先●
喜界島マラソン実行委員会(喜界町役場企画観光課内)
TEL:0997-65-3683
MAIL:kikaijimamarathon@town.kikai.lg.jp

2023/02/01

&island~鹿児島離島の見本市~を開催します(&island2023実行委員会)

 2月17日(金)~19日(日),鹿児島市のマルヤガーデンズにて「&island~鹿児島離島の見本市~」を開催します。県内離島事業者の新商品展示販売や椿油とミツロウの保湿バーム作りのほか,ワークショップ,トークイベントなどを企画しています。
 様々な離島の魅力に出会える&islandへのお越しをお待ちしております。

【開催日時】
2月17日(金)~19日(日)10時~20時(最終日は19時まで)
【開催場所】
マルヤガーデンズ4F ユナイトメントガーデン
【出店事業者】
獅子島・上甑島・種子島・屋久島・硫黄島(三島村)・中之島・宝島(十島村)・喜界島などの事業者

詳しくはこちら
&island公式Instagram:https://www.instagram.com/andisland_kagoshima/

●お問合せ先●
&island2023実行委員会事務局(東シナ海の小さな島ブランド株式会社内)
MAIL:ritolab2020@gmail.com

2023/02/01

「かごしまの島々フォトコンテスト」を実施しています
(鹿児島県離島振興課)

 鹿児島県離島振興課では,「かごしまの島々フォトコンテスト」を実施しています。離島の魅力や特徴,雰囲気などを感じることができる写真及び離島での体験談 を幅広く募集しています。TwitterやInstagramの他,専用応募フォームからも御応募いただけます。入賞者には最大8,000円相当の離島の特産品セットをプレゼント! 募集対象の離島や応募方法,注意事項などは以下のURL(県HP)を御確認ください。
 応募締め切りは2月26日(日)です。御応募,お待ちしています。

詳しくはこちらから>>>
URL:https://www.pref.kagoshima.jp/ac07/shimajimaphotocon.html

●お問合せ先●
鹿児島県離島振興課
TEL:099-286-2445
MAIL:ritousin@pref.kagoshima.lg.jp

2023/02/01

嵐電で龍郷町のPR電車が運行されています(京福電気鉄道株式会社)

 京都を走る京福電気鉄道株式会社の嵐電では,奄美大島・龍郷町のPR電車が運行されています。車体の側面に龍郷町イメージロゴの龍等をラッピングしているほか,シートの背もたれには大島紬の生地を縫い付け,中吊り広告枠には大島紬の生地の一部を取り付けています。
 電車は令和5年2月28日(火)まで,通常の営業車として嵐山本線・北野線を不定期運行します。
 もし出会われたら,龍郷町や大島紬のことを知る機会にしていただき,奄美大島にも是非旅をしていただければと思います。

詳しくはこちらから>>>
URL:https://www.keifuku.co.jp/cms/2475-2/

●お問合せ先●
京福電気鉄道株式会社鉄道部運輸課
TEL:075-801-2511

2023/01/04


トピックスのメニュー

新着情報

トピックス一覧

地図で探すかごしまの島々

スペシャルコンテンツ

  • U・Iターンご案内 かごしまの島で豊かな人生を送ってみませんか?
  • 熱烈応援店 しまのサポーターの方だけに送る嬉しい特典満載のお店。
  • 島々の郷土料理 郷土料理の他、島の食材を活用したお料理の一覧です。
  • 舞台になった島 映画、テレビ等のロケ地、小説等の舞台になった島を紹介します。
  • はじめて・いちばん・ここだけ 知って得する島の情報を紹介します。


  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱いについて
  • SNS運用方針