鹿児島 長島町



鹿児島 しまのサポーター 鹿児島 しまのサポーター


本文

長島町 お住まい・お仕事のご案内

お仕事をお探しの方へ

お住まいをお探しの方へ

支援施策制度のご紹介

公営住宅の入居者を募集

・募集する住宅

特定公共賃貸住宅 伯山団地2棟36号

長島町指江719番地1

※くわしくはこちら: https://www.town.nagashima.lg.jp/wp-content/uploads/2021/03/%EF%BC%B23.3.22-%E9%95%B7%E5%B3%B6%E7%94%BA%E4%BD%8F%E5%AE%85%E5%8B%9F%E9%9B%
86%E5%85%AC%E5%91%8A.pdf


住宅位置図:https://www.town.nagashima.lg.jp/wp-content/uploads/2021/03/%E4%BD%8F%E5%AE%85%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E5%9B%B3-1.pdf

申し込み方法及び申し込み締切日

令和3年3月26日(金)までに公営住宅入居申込書を役場景観推進課か総合管理課へ提出してください。

入居希望者が多数の場合は、公開抽選会を開催し決定します。

※申し込みをされる方には、収入状況等の報告をいただき、入居基準を満たすか審査いたします。
・お問い合わせ

長島町役場 景観推進課

電話番号 0996-86-1136

URL:
https://www.town.nagashima.lg.jp/topinfo_keikan/%e5%85%ac%e5%96%b6%e4%bd%8f%e5%ae
%85%e3%81%ae%e5%85%a5%e5%b1%85%e8%80%85%e5%8b%9f%e9%
9b%86%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-10/

ひとり親家庭等医療の助成

ひとり親家庭等の人が病院などで受診したときに支払う健康保険適用医療費の自己負担額を助成します。助成を受けるには、町民福祉課児童福祉係に申請し、受給資格者証の交付を受けてください。
※助成金の申請期限は、診療を受けた日の翌月から起算して6か月以内です。

詳細は、下記リンク先でご確認ください。
https://www.town.nagashima.lg.jp/livelihood/li0028/

子宝お祝い金(長島町)

 次世代を担う子どもの出生を祝福。平成27年3月9日から対象を第一子からに拡充した。
祝い金の額は,
1,新生児が第1子目の場合は10万円,
2,新生児が第2子の場合20万円,
3,第3子以降の新生児,新生児の順位に10万円を乗じた額をそれぞれ式由。

https://www.town.nagashima.lg.jp/wp-content/uploads/2017/03/20160921152312_599.pdf

町営住宅について(長島町)

長島町では、町営住宅が空家になった段階で公募します。
入居を希望される方は関係書類の提出が必要です。


※詳細は下記よりご覧ください。
https://www.town.nagashima.lg.jp/livelihood/li0007/

ぶり奨学金制度(長島町)

 高校・大学などへの進学のため、町と協定を結ぶ金融機関から「ぶり奨学ローン」を借り、卒業後返済をした場合に、返済相当額を町が補填する制度です。
 卒業後10年以内に町に戻り住民登録した場合、元金相当額の10分の1が居住期間中毎年度交付されます。(利子相当額は戻ってきたかどうかにかかわらず全員に交付)


※詳細は下記よりご覧ください。
http://buri.webflow.io/

定住促進空き家改修事業(長島町)

空き家バンク登録者が行う改修事業に対し、2/3補助(333万円を上限)の制度がある。




  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱いについて
  • SNS運用方針